04/02
TOPに戻る
02/29
![]() エロページ更新 何故か最近今更ながらD2をやり直してます。 HARDとかMANIAで進めば雑魚戦でも普通にグレード5〜8出せるんですよね。 ボス戦もSECONDくらいなら60をフルに出せました。 命中率上げて、戦闘テク使いこなせば打撃陣も十分強い。 やっぱり戦闘がシリーズ中一番楽しいと思います。 というか、ライトユーザーを突き放してますね。これ。 |
02/26
![]() 秋葉の電気街に行く途中で鉄道の下をくぐる所の壁に描いてある ラテンっぽい黒人風キャラクターのグラフィティがいつも気になって仕方ありません。 え。全然気にならない? |
02/23
![]() エロページ更新 部屋がやばい。掃除してないからやばい。 なんていうか目に見えてホコリが浮いてます。 |
02/22
![]() ワイルドアームズFのジェーン。とりあえず曲が聴きたい衝動に駆られています。 明日は外出できそうに無いので来週にでもサントラを買ってこようとかと。 実は人物絵以外ははっきりいって練習したことがないです。 小物とかは構造がよくわかってないのでいつもあっさり描いて終わってしまいます。 この悪循環がそもそもの間違いだとは思ってるんですが。 ・・・今なら美術の授業も真剣に受けられそうな気がします(笑 |
02/21
![]() ぱんつとランドセル 全然関係ないですがファントムブレイブは ハズレだったらしいので回避して正解でした。 まあディスガイアみたいに頭身低いわけじゃないしねー。 ![]() エロページ更新。 今週も週末連続更新型になりそうです。 平日は絵を描く気になりません。 |
02/15
![]() 逆転裁判の春美。シチュエーション不明。下のに似てるなぁ。 ていうかせっかくツールつかっても絵板で描く時と殆ど変わらない作業してる気が。 |
02/14
![]() WAFのマリエル。逆光で。 股引みたいなのを履かせるのわすれました。生足に。 久しぶりに絵描き板以外のツールを使ってみましたが画像サイズが大きくて 全体像が把握しにくくいろいろとバランスが崩れております。 絵板以外のツールも使えるようにならないとヤバイ。と危機感を抱きました。 ![]() あと、発売日前日にゲットした逆転裁判3をクリアしました(遅 |
02/08
![]() エロページ更新 珍しく更新が続くので途切れるまでTOPに並べていきます。 移動するのが面倒くさいとも言います(笑 |
02/07
![]() 主人公がこんなだったらタダのエロ漫画になります。 |
02/06
![]() WAFのサントラ買うのを忘れてました。 最近気づいたけどこのシリーズの歌歌ってる人、 ハレグゥの婆ちゃん役の人だったんですね。 |
02/05
![]() エロページ更新 逆転裁判3、やっと5章です。 集中力が無くて進行が遅いです。 五分プレイしては音楽(一時間) ・・・また五分プレイしては漫画(一時間) ・・・また五分プレイしては尾行3(10分間) ・・・あれ?なんだかゲームで遊んでる時間が一番短い気がしますね |
02/02
![]() ![]() エロページ更新 遂に尾行3をゲットしました。 なんだか2よりだいぶ簡単になってる気がします。 とりあえず鈴をクリア。 覆面さえ被らず純愛ルートでクリアすれば "エロのある、あまり動きのないゆめりあ" と言っても過言ではない! すいません。過言です。 |
01/31
|
01/13
![]() というわけで正月に見てたアニメがハレグゥなんですが。 昨年末にOVAで新シリーズが出たので この機会にアニメ版を制覇しよう、ということで今更ながら見てみました。遅過ぎですか。 なんというか、珍しく原作よりアニメの方がギャグのテンポが良いと感じられるアニメでした。 あとは原作特有の腐女子臭が薄れて男子向けになってる感じを受けました。 それにしてもこれ、子供向けアニメのはずなのにネタに殆ど修正入れて無かったんですね。 当時はよくこれを夕食の時間に放送できたなぁ、と。 ちなみに新シリーズ1話目の冒頭でいきなり次のシリーズを 企画してそうなシーンがあって気が早いなと感じられずにはいられませんでした。 |
01/10
今年初めての更新です。 今まで更新をサボって何をやっていたのかというと・・・ ・・・アニメです。溜まったアニメを消化してました。 正月から人間として終わってますね! でも負けず劣らず駄目正月を送ってくれた方達もいたようなので 大変心強かったです。 で、遂に始まったアニメ版「ゆめりあ」ですが ![]() 実は公式ページを初めて見た頃からあんまり期待してませんでした。<本音 その理由は「絵柄」です。目がヤバイ。なんか白い部分が妙に多い。 アニメを見る際は上図のように脳内でフィルタをかけることをオススメします。 というわけで、アニメ版の個人的評価ですが 話やキャラ等は今のところ怖いくらい原作どおりなので 絵柄以外は結構期待以上だったと思います。 特にアニメ化に伴って主人公がもっと普通の人間ぽくなってると思ってたんですが、 原作に忠実に妙にハイにツッコミに徹する人のままだったので個人的には高評価です。 「何なんだよ!」の台詞なんかも三村調にやって欲しい所です。 あとは一話目からネイトが登場してたり 友人のめぐみや担任に絵が付いてるあたりが気になった所です。 というわけで、絵柄に慣れること前提で結構楽しめるアニメになるんではないかと。 まだ1話目ですからこれからに期待しています。 ていうか原作知らない人の評価はどうなのかわからんですが。 あ、深夜アニメらしく半エロアニメと化してるので 「これがあのリッジや鉄拳を世に送り出したnamcoの姿なのか・・・」 という悲しい想いが込み上げて来ることは必至ですのでご注意を。 |