TOPに戻る
04/04
04/24
例によって今月買った漫画のお話。メディアをネタにしないと文章が書けません。
今月分はオタ丸出しですよ。
●カイジ 13巻
これだけ引き延ばした沼編のオチがこれです。
まあヤンマガ読んでたからそれほどショックでもないですが。
●ハレグゥ 2巻
今巻のコンセプトはラブコメ。
なんだけど、やはりこの漫画特有の微妙なアンチ感が拭いきれません。
とりあえずマリィでハァハァしとけ、ということで。
●美鳥の日々 6巻
ヤンキーがオタの神になります。
●ケロロ軍曹 8巻
作者はエロ成年雑誌の表紙とか描いてますが、ファミリー向けアニメとして放映中、の原作最新刊。
微妙にエロいシーンがあるのは毎巻恒例ですよね。レズっぽいのとか。
●フルーツバスケット 14巻
久しぶりに読んだので、少女漫画特有のコマ割りに混乱してしまいました。
ここ数巻、話の展開が妙に遅い気がする。
●破壊魔定光 9巻
恒例のおまけイラストにコオネのランドセル姿があるのでこれは買いでしょう。
今巻はメインで登場してたのでお得です。
コオネ小学生バージョン。ランドセルが小さいかも。あんまりゾンビ色してませんね。
04/22
カットされまくりのGANTZと違ってMONSTERは良いなー。 脇役で能登も出たし。
YAWARA・マスターキートン・MONSTERと来たからにはそのうち20世紀少年もアニメで来ますかね。

上の文章とは何の関連性も無い絵。
04/20(ほぼ実況中継で)
GANTZアニメ、話はしょり過ぎ。2話目でいきなり大失敗してます。
いくらネギ息子を撃ちまくったり、グロシーンばかりだからといって、話が判らなくなるほどはしょるとは・・・。
こんなに規制がかかるならフジなんかで放送するべきじゃなかったですよ。
と、原作の面白いところを台無しにしてくれた監督と放送局に怒りながら書き込んでます。かなり感情的になってます(苦笑
というか、その後のシーンもいろんなところをカットしすぎで話が訳判らない。
今後もこの調子だったら打ち切りの可能性もあるんじゃないでしょうか・・・?
原作読んでても今回のアニメは訳がわからなかったわけですが、原作読んでない人はいったいどんな反応をするんでしょうか?
というか、今回だけでこれだけカットされた(およそ3分の2くらいだと思う)ということは、
今後のミッションはグロシーン・エロシーン規制のため、これ以上にカットされまくるんじゃないでしょうか。
奥先生が可哀想で仕方が無いです・・・。
とりあえず、原作はアニメとは全く別物なので、今回のアニメで幻滅した人も興味があるならば原作を読んでください。
面白いかどうかは人によると思いますが。(言うまでも無く個人的にはかなり好きな漫画なわけですが。)
・・・と、必死のフォローをするしかないくらいの酷さですよ、このアニメは・・・。いろんな所で酷評されまくりだろうなぁ。
で、個人的な結論!
「GANTZアニメ版は、原作のサンプルPVです!」
つまり、アニメを見て訳がわからなかったところは原作を買って読んで補完してね♪
という商業的な戦略なわけですね!なるほど、こりゃ一本取られたぁ〜〜☆
・・・とか思わなきゃやってられない。
それとも、DVD版には転送時の断面やネギ息子を惨殺するシーン等のグロシーンも盛り込んで完全版にするつもりなんでしょうか?
一応公式の動画ではちゃんと断面も乳首も描き込まれてるところを見ると。
でもケシが入ったシーンはともかく、カットされたシーンをDVDだけの為に追加っていうのもかなり厳しい気がしますね。
04/18

エロページ更新
最近、「能登」という単語を目にし過ぎなんですが。気の所為ですか?
「能登かわいいよ能登」でググってみる
なんてこった・・・
04/17

半裸。
娘の「母の日」プレゼントは9413円と過去最高
すいません。0です。

04/15

らくがきですが、GANTZの坂田師匠です。この人がお気に入りです。
最近はアニメの事しか書いてない気がしますが、やっぱり今日もアニメのことを書いてしまいます。
なんか、最近アニメ観すぎですよ。ほぼ毎日アニメ見てる気がしますよ。何時の間にアニオタになってしまったんでしょうか。
●Gantz
玄野が原作以上に駄目人間に感じました。一般人含め、最低人間ばっかりです。
話の方はまだ星人との戦いが始まっていないので、今後に期待しましょう。
OP曲がリップスライムだったのはちょっと期待外れです。
エアマスターの「マキシマム ザ ホルモン」並みのコア系なバンドを期待してたんですが。
サブタイトルが「1st stage」だったので、もしかしてまた別の機会に「2nd stage」も放映するつもりなんでしょうか。
ということは、今回が仏像編までで、次回がチビ編以降、という構成になるんでしょうか。
とりあえず今回のアニメを期待しながら師匠の登場を楽しみに待っております。
●MONSTER
ヨハンが覚醒してしまいました。浦沢直樹氏の漫画はやはりアニメになってもいい感じですね。
あと、「ヒロインの声が能登」と言うことで一部盛り上がりを見せておりますが、
2話終了しても登場する気配がさっぱり見えてきませんね。
「能登まだ出てこないよ能登」 「能登今回看護婦Dだよ能登」
●愛してるぜベイベ★★
ヒロインがょぅι゛ょ(5さい)ということで一部盛り上がりを見せております。
人のこと言えませんけどね。
●ケロロ軍曹
二話は普通に原作の良い雰囲気が出ていました。前回の話の構成が唐突過ぎて駄目なだけだったようです。
あと、このアニメもアンゴル=モア役が能登、ということで一部盛り上がりを見せております。
●美鳥の日々
等身大フィギュアが・・・。
●天上天下
観るガッツが無くなりました(早ぇ
●肉二世
これも観るガッツがかなり失せています。なんだか原作さえ読んでればわざわざアニメで観るまでもないかなーと(笑
04/08

シャーペン描きにグリグリと。もうすぐ3が出るのでロックマンZEROのシエルです。
ロックマンは無印シリーズとこのシリーズしかやったことありません。
それにしても肉二世はえらい中途半端なところから始まりましたな(笑
04/07

●先週観た新アニメ
美鳥の日々・・・出来良いかもしれません。オパーイも出ました。
OP/EDは「あー、なんか無難な感じの曲だなぁ」という感想しか持てませんでした。
ケロロ軍曹・・・初めて見た人は一話目がさっぱり訳わからなそう。あと、ナレーションが寒い気が。EDのダンス☆マンは良いですな。
天上天下・・・原作が面白くないので観るつもりはなかったのですが、観てしまいました。OPがm.c.A.Tだったのには笑いました。

04/01

エロページ更新
1週間タイミングが遅くなりましたが、ゆめりあが終わったのでエロ絵を。
ちなみにアニメ全体を通して感想を述べるならば
1〜2話 原作通り。まあ手堅い感じで好印象。
3〜6話 ウザイ。終わってる。
7話 ネイトのおかげでウザさが軽減。
8話 ネイトハァハァ
9話 3〜6話ほどでは無いが観るのが辛い。
10話〜11話 話があまり脱線しなくなったので、普通に見れる。
12話 作画がヤバイ。EDとしては、まあ適当。
といった感じです。
というわけでアニメはもうどうでもいいんで(酷)
ゲームの方の続編、ていうか同じようにリアルタイムポリゴンを使ったゲームを希望です。