TOPに戻る

04/12-05/02


02/04 「とりあえず」


とりあえず委員ちょ。

今日は何も企めなかったです

01/31 「髪型がアレですが」


公式設定の貴明の顔はヤングアニマルに載ってた漫画のとおりでいいのかな?ゲーム中だと絵師によってころころ変わってますが。
砂ぼうずみたいな男キャラは違和感無く描けますが、美少年系は苦手だ・・・。


花梨で漫画を描いてみたくなりました。
でもフキダシの中が当初の思惑と全く別のベクトルに向かっていってしまいました。

シャーペン直描きではこの辺が限界か。

最初はマジメに萌えコメ漫画を描こうと意気込んでたのに、なぜこんなことに・・・。
あれですね、4コマ目で貴明に鼻をほじらせたのが最大の原因であり、最大の失敗ですね。←それ失敗しすぎ
なんで超人がミステリになるんだよ。死ね、4コマ目書いた瞬間の自分!


オチ(?)

なんだこれ。

何故か全体的に台詞まわしに増田こうすけが入ってしまう傾向がある。


01/30 「ホモォーズマン、まだ反論できるのか?」


そしてついに休日だったのにも関わらずラジアータをプレイした時間が0分になりました。

やべー

GAME WATCHの方にもナムカプ(こう略すのかわからんけど)の記事がありましたが、
今のご時世でこれだけドット絵を使ってくれるゲームはある意味貴重ですね。

アーサーのこの台詞が泣けます。全国のプレイヤーの代弁をしているようで。(死にゲーだし)


全然関係ないけどアニメの砂ぼうずより砂ぼうずと小砂。主人公が馬鹿すぎる。
アニメから原作に入るのは絵的にかなりきついタイプですね。まぁ萌えに期待するような作品でもないんだけど。
個人的には今放映してるアニメの中では一番面白いと思う(話的には)
ギャグ漫画日和が始まったらどうなるかわからないですがね。



01/29 「ヴァンパイアキャラとロックマンのボスキャラを使いたい」


ラジアータがさっぱり進んでいません。
先月やってたリバースの戦闘が連打したりボサッとしてると雑魚にもあっという間に全滅させられるような作りだったので、戦闘に緊張感が感じられません。
買って四日目なのに今だにファミ通の攻略記事の範囲とは。いつもに比べて超スローペースですなぁ。


NAMCO × CAPCOM


なんかもう完全にテイルズベースにして作ってそうなゲームになってますね。下に十字キーが表示されるあたりは鉄拳ぽい気もしますが。
それにしてもマニアックなキャラまで居るようで。どんな人向けに開発してるんだろうこれ。テイルズキャラ目当てで買ってもわからんでしょこれは。
というか、ナムコキャラ、カプコンキャラ含めて殆どの声優がテイルズに出演してる人らでカバーされてるのは何かの陰謀ですか?

ちなみにアーサーは釧たまご向けですね。パンツ一丁で闘わせたいところ。
レッドアリーマーとでもタッグを組んでください。

しかしアニメ調のキャラと劇画調のキャラを一緒くたにするとは、開発者はぶっとんでますなー。さすがナムコ。
そのぶっとび具合を維持したまま、早くゆめりあ2を作ってください。


今日も懲りずに花梨。どうしても殴り描きになってしまいます。気が短い僕は江戸っ子気質ですか?


■拍手レス
明日が休みなのでめんどくさがらずに過去最大数のレスを返してみます

>やべっ ツボりました 委員ちょ
あのキャラは狙いすぎです。多分TOH2の半分は愛佳で出来ています。

>花梨と愛佳がTH2の2トップですよね。他だと花梨のイラスト少ないので期待してます。
なんか
>俺も花梨好きですよー
結構
>なんかゲーム中で花梨がひとりだけ冷遇されてる気がしてなりません。ある意味前作の志保よりも。
ファンは
>花梨くぁわいいよ花梨…べんとらー
いるみたいですね。
>自分も花梨大好きですー これからも花梨描いて下さいm(_ _)m
基本的にTOH2は花梨か愛佳しか描く気がしないので大丈夫でしょう。



>「コレット」で検索したら、コレットチャックが出てきただーよ…
5点


>TOR何週クリアしました?テイルジングスワンにて隠し秘奥義ムービー公開されて急いで2週目突入…
TORもなりきりも一周クリアしただけです。数が多いので消化するのでいっぱいいっぱいです。


>引き篭もりこそ究極の生き方であると思っている自分はもう駄目なんでしょうか?
一生引き篭もれるくらいの財力があるならば、究極かもしれませんよ?


>先生、黒蘭がアニメ化されないのはるるるだからですか?
るるるだからです。あと、オッサンが少女の股間をまさぐるシーンもアウトです。


>トリビアでWA4CM流れて、もうヤバイ… ラジアータいいなぁ(金無い
バイトしてお金を稼ぎましょう。


>N・H・K! N・H・K! 彼女なら印税がっぽがぽで貸切宴会開いてもかまわないと思う
NHKの半分は岬ちゃんででてきています。岬といっても、決して高橋陽一の方ではないですよ。


>リドリーのぱんちゅだけしか序盤はおもしろみがなかった気が。つか、MAP広すぎ迷子だしorz
街広すぎ。なんか武器屋だけでも複数あるし。


>妙にサイトTOPが重いのですがなんとかならないでしょうか
Bフレッツにするか、月が変わるのを待ちましょう。



以下、超人絵師向け

>クシタマセンセイガンバッテクダサーイ
卒業か

>更新頻度にびっくり、1枚くらい絵があるかなーと思って見たら。ゲー!byゆでたまご カナディを出せ!
留年か

>くしたまー、超人マダー?
彼は今、瀬戸際に立っています(やや留年側に傾いてるけど)

釧たまご「皆様の罵声が僕の原動力です!                            
まだ4コマ目じゃよ」


01/27 「やばいやばい」


何がヤバイかってラジアータの戦闘が30fpsなのがやばいんです。TGSで見た時から不安視してましたが、何故か戦闘だけ30fps。
もうちょっと進めば面白くなるよね・・・きっと・・・多分。

ミステリ研第一回


01/26 「こういう生活をしていたら美少女が宗教勧誘に来たりするんですか?」


年末から掃除しなきゃと思いつつ、次々と出るゲームやその他メディアに対応してたら部屋がヤバイことになりました。
今日もまた一本大作RPGのラジアータストーリーズを買って来てしまったので、更に悲惨なことになりそうです。
先日予約したばっかりだったのに、ちゃんと特典CDが付いてくるあたりは流石ですが、ショップの売上は大丈夫なのか。

というか一ヶ月でゲーム5本買って、そのうち3本がRPGってなんなんですかね。
全然やりこみ作業には入らず現在3本とも放置してますが、しっかり1週はクリアしてるところが我ながら凄いと思います。

ちなみに残り2本はご存知ToHeart2とplanetarianなんですが、鳩2がコンプまで35時間くらいかかったのに対し、
planetarianはたった2時間でコンプ出来たのが別の意味で凄いと思います。

それにしても、現状だとまるで引き篭もりの人の部屋みたいだ。さすがにちょっと人としてヤバイと思い始めてきましたね。


01/22 「フラゲ≧特典」

WA4とラジアータを2本まとめて予約してきました。
ラジアータは発売日が来週なんで、特典の音楽CDを貰えるかどうかは微妙なところです。
で、買いはするんですが、果たしてプレイするガッツはあるんでしょうか。

WA4のペヤ・・・川澄ユウリィ。新キャラのモミアゲのオッサンが濃すぎると思います。
このゲームの中においてはイケメン・マッスル並みに際立つ濃さだと思います。80年代っぽい。

鳩1のあかりの中の人と鳩2の由真の中の人がメインキャストなのには何かの縁を感じずにはいられません。


↓ちなみに、今週のファミ通に載ってた公告のキャッチコピー


  君となら、大人になれる気がする。

  少年は「少女」を知らなかった。彼女と出会うまでは。
  やがて、ふたりは旅に出る。
  少女を大人たちから守るために。
  彼らが見失った未来を拓くために。

あれ・・・?このゲーム確かコンシューマーRPGなんだけど・・・。
18禁ゲームのキャッチコピーを誤植したわけじゃないですよね?


01/21 「ネギま第二章?


鳩2がマイブームのうちに更新してしまいましょう。
来月にはマイブームが増田こうすけになっていそうですので。

今日は委員ちょです。なんだか信じられないことに色まで付てしまいました。
よく3日も連続で更新が続いたもんだ。
なんとなく描いてみると困り顔ばっかりになります。委員長マジックです。


01/20 「葉鍵ブーム再来?」


なんだか鳩2とアニメAIRの所為で人が変わったように語ってる人たちがいました。彼らの中でいったい何があったんでしょうか?(55kb含む)


昨日に続いて今日もシャーペン描きで花梨を。需要と供給の関係が謎ですが。
薄いので色を付けないといい加減何がなんだかわかりません。


■拍手レス
意外にも苦情が殺到しなかったので吃驚です

>大丈夫、三人娘は蹴飛ばしたくなって当然、普通ですよ…
”普通”言いますか(笑
とはいえ確かに三人娘は話題にも上らない気がしますね。


>スキップが酷いよね、一度読まないと飛ばせない? 俺様のシナリオは一度も読まずに飛ばされることはありえないとか思ってるのか? どうでもいいキャラやシーンはボタン連射してました……
流石に一度はちゃんと目を通しましたよ。あとで攻略しようと思ってたキャラはなるべく深く読まないようにはしていましたが。

>やはり花梨が一番だ。
これだけ激しく同意しておきます。

というわけで、今日もゲームやってない人にはさっぱりな内容でした。

01/19 「予告どおり感想とか」


To Heart2終了(だいぶ前に)。簡単に感想など。
なお、これはあくまでも個人的な感想なので、例え好きなキャラの悪口なんかが書かれていても怒ったりなんかはしないで下さいね。

以下、興味のある方だけ反転してお読みください。

なお、この感想文のテンプレは例によってPURE GOLD様のご提供です。というかパクりました。

●柚原このみ(CV:落合祐里香)
一般的には人気があるキャラのようですが、個人的にはあまり・・・というのが率直な感想。
いや別にキャラが悪いとかそういうわけじゃないんですが、多分攻略したのが後半だったので
単独シナリオの大半を共通ルートで占めるこのみは印象に残らなかったんだと思います。
共通ルート+前作のあかりで見たシナリオ=このみなので、空気みたいな印象になってしまいました。
一番最初に攻略するべきだったと後悔。



●十波由真(CV:生天目仁美)
とりあえず、途中で出てくる台詞がいちいちエロイのが印象に残っています。
ただ、「こんなゲーマーな女子高生がいるか!」という先入観があるもので、イマイチ斜めの視点からでしかシナリオを読めませんでした。
というか単独シナリオの半分くらいがゲーム勝負ですもん。

あとは、卓球勝負の後、急に疎遠になる展開があまりにも突然で、プレイヤー置いてきぼりです。
その場で取り残され、「ハァ?」という状態で最後までいってしまいました。


●小牧愛佳(CV:力丸乃りこ)
シナリオ、キャラともに最強かと思われるキャラ。。
もう何をするにしてもヲタさんの琴線に触れる言動と行動。
あとは書庫で繰り広げられる甘ったるい日常生活。
用意されてるイベントも多いし、普通にプレイしてるだけでは見れないイベントもいくつかあり、スタッフの愛を感じるキャラです。
とりあえず、荷物を図書室に運ぶイベントが4種類くらいあるので、日にちをずらして試しましょう。

しかダンボールに入った汁のイベントが最後だったと思います。
あと、終業式で一緒に帰ると「なんでやねん」が出ます。ヤックといい、前作の委員長を意識してるんでしょうか。

●向坂環(CV:伊藤静)
駄目。とにかく受け付けませんでした。
いや年上属性うんぬんの問題ではなくですね。

春休み前〜春休み中の強制イベントが長い、とか、ジャイアンな性格とか、いちいちアイアンクローとか。

主人公がラストのラストまで恋愛感情なしなのに、唐突に昔を思い出して「昔から好きだった」とか。何それ!
またプレイヤーおいてけぼりですか。
エピローグは人権問題に関わりそうな超強引な主人公の人生設計するし。もう殴りたい。

あと、3人組に関しても殴りたいという感情しか湧きませんでした。ギャルゲーマー失格ですか。

●ルーシー マリア ミソラ(CV:夏樹リオ)
とりあえず何も考えずに楽しみながら進めたシナリオでした。

・・・クローバー探しのイベントが来るまでは。というかここでもタマ姉を殴りたくなった。
後半のベントラーな展開はどうなんでしょう。
花梨の登場機会が多くて嬉しくもありましたが、るーこシナリオでサブキャラとして活躍させるより本編の方にその分追加して欲しかったのが本音です。

でもカワタ絵なのでとりあえず好印象です。

●草壁優季(CV:佐藤利奈)
プレイヤー置いてけぼり度No.1。そんな設定俺が知るか!という感情ばっかり沸いてきました。

それよりも立ち絵の首が生えている位置が後ろ過ぎて、「フ、フリーザ第三形態?」とか思ってしまってごめんなさい。
あと、寝転がってる一枚絵の頭身がやけに高くて、「キャ、キャプつば? た・・・高橋陽一?」とか思ってしまってごめんなさい。

●笹森花梨(CV:中島沙樹)
キャラクター的に愛佳に負けず劣らずだったのがこの娘。
小悪魔具合とエロ妄想を引き起こさせるような言動と突拍子もない行動に移るそのキャラは憎めなくて好きです。
こういうはっちゃけたキャラが合わない人はとことん合わないでしょうが……。

目隠しイベントで名前をわざと間違えたり、小悪魔チックな表情で迫られた時なんかは多分自分でも知らないうちにハァハァしてたはずです。それも深夜とかに(キモ)
個人的には愛佳も良いとは思いますが、色々な要素が絡まって、やっぱり花梨が一番だったと思います。
まぁゲーム購入前からカワタ絵というだけでお気に入りだったのでその辺の影響もあるんでしょう。

とりあえず、世間一般での人気が低いらしいので、僕は隠れキリシタンみたいにしていた方がいいですかね。今までナマ言ってすいません。タマ姉侮辱してすいません。

シナリオ自体は前作の葵みたいな部活でいろいろ頑張る話だったので、まあ爽やかで可も不可も無いですが、逆にそれが結構好評価に繋がったと思います。

で、結論としてはシナリオが短いのが残念でなりません。スタッフの愛を感じません。
3月上旬に一度だけすれ違うんだから、どうせならその時点で入部して、春休み中も活動したり、合宿イベントがあったりしてくれれば最高だったのになぁ。

●姫百合珊瑚(CV:石塚さより)
●姫百合瑠璃(CV:吉田小南美)
序盤ダラダラ、後半急展開なシナリオ。イルファの登場も含め、全体的には結構良いと思いました。
まあ序盤のダラダラで眠くて意識が何回も飛びましたが、それ以外は別にそれほど悪い点は・・・

・・・ああ、あったあった。致命的なのが。瑠璃の声がオバサン声なんですよね。オバサンが無理して萌え声を出してるっていうか・・・。

とりあえず、主人公の今後に期待したいエピローグですね(4Pとか、5Pとか、6Pとか)

●その他のサブキャラ
雄二は劣化春原という感じですね。「ブルマなんてケツそのものじゃねえか・・・」の台詞は名言だと思います。お前何者だよ。
とりあえず、前作の雅史よりは良いキャラだと思います。

よっちとちゃるのコンビはこのみ同様印象に残ってません。
郁乃は最初殴りたくなりましたが、まあその後の展開で良い方に傾きました。
百合3人組は殴っていいですか?

●攻略順
由真→花梨→ルーシー→愛佳→草壁→このみ→双子→環

●シナリオ評価
愛佳>双子>花梨>ルーシー>由真>このみ>環>草壁

●キャラクター評価
花梨≧愛佳>ルーシー>珊瑚=イルファ>このみ=由真>瑠璃>草壁=環

●システム
システムはアウトです。スキップとロード・セーブの遅さが。でもまぁ耐えられるレベル。
あとミニゲームが無いのが痛いかな(別に本編中には無くて良いが、クリア後のおまけ等に欲しかったかも)

●音楽
BGMが前作の流用多数ですがアレンジ具合が素晴らしいので特に文句はないです。
が、やはり新曲が少ないという感じが否めなかったかなと。

とりあえずギャルゲっぽくて普通に良い曲だと思うのが「止まない雨」と「Feel My Heart, Feel Your Heart」。
曲として聞いてて面白いのが花梨のテーマの「素敵な何か」。やっぱりブラス系とギターを使ってるアップテンポな曲は楽器を追ってるだけで楽しい。

●全体を通して
まず、花梨のシナリオがとても短いのでPC移植するなりファンディスク作るなりの際は是非シナリオを追加してください。不公平です。
え、人気キャラじゃないから駄目ですか?

とりあえず、1を神格化しているわけじゃないけど、前作に比べるとやはり物足りなさが残った。(エロがないからじゃないかという気もするけど。)
まぁ、ゲームをプレイしてる本人が歳を取ってるし、こういうギャルゲに対する免疫力も上がってると思うので、
そういう意味じゃあ素直にギャルゲを楽しめなくなってる自分がいるのかなぁという感じでもある。
すいません、↑が全く同じ意見なのでパクリました。

それと、出演声優さんの大半がエロゲ声優さんという情報をどこかで見た気がします。18禁移植の準備も万端ですか?

あと、主人公の女性恐怖症という初期設定が活きたのは愛佳シナリオですね。この辺はライターさんよくやった、と誉めるべきでしょう。
まあ他であんまり活きてないんですが。

というわけで結論としては、

綺麗なCGには惹かれていましたが、ストーリーやヒロインに対して過度の期待はしていませんでした。
なので、担当編集さんが打ち合わせで「俺、春夏さんとなら結婚できるよ」という発言をしたときも、どこか遠い人の言葉のように感じていました。
でも、実際にゲームに触った人ならこういい返せます。「じゃあ、ボクは愛佳と結婚します」

                                             (−−−電撃プレイステーション、To Heart2の特集記事より抜粋) 

ごめん僕はやっぱり花梨でいいです。以上、苦情が殺到しそうな感想文でした。


というわけで花梨を気の向くままだらだらとシャーペン書き。世間では人気無いらしいんですが僕にはとても信じられません。
ラストの笑顔なんかはオタ社会に染まってしまった邪な心も洗われるようですよ?べんとら〜♪

すいません、自分で自分がキモいです


シャーペンは薄いんで色調補正をいっぱいかけたんですがそれでも薄いです。

■拍手レス
例によってだいぶ失ってしまいました

>鳩2のルーシーのエンディングが微妙と感じるのは私だけでしょうか……
まあ例によって各人色んな解釈をして下さいってことでしょう。それより、あそこで「お名前なんてーの?」の曲を流すのがニクイと思いました。

>やっぱりテイルズにストーリーは無用。戦闘はガチ
Rは一周しかしてないんでなんともいえませんが、戦闘は今までより頭使う戦い方がよかったですね。
なりきりの方はやっぱりD2キャラを使って戦闘するのが楽しかったかな?


01/14 「アニメ化!!」


ギャグ漫画日和が。いやもう話題としては遅いんですけど、超楽しみですね!そりゃもう吐血するくらいに。
ていうかスタッフがマサルさんと酷似しすぎ。

委員ちょ。まだタマ姉だけクリアしてません。ていうか1月になってから超スローペースに。
感想なんかも描こうと思ったけど面倒くさいので今回はパス。

このゲームはダンボールの中の汁とか、変な所で想像を働かせてしまう描写が多々ありますね。狙ってんのかこん畜生


12/26 「アニメ離れ」


ゲームしたり風邪ひいて熱出たり、。

TORミリッツァ。こいつが自キャラで使えればなー。
四星戦の曲をどうアレンジするか風邪で寝込みながらシミュレートしてました。
でも風邪から復帰して、いざ着手しようと思ったら急に面倒臭くなって別のことやってました。不思議不思議。


■拍手
いつものことながらサボっていたのでだいぶコメントが消えてしまいました。すいません。

>カナディアンマンが好きです、でもチエノワマンのほうがもーっと好きデース!
>カナディ!カナディモード! カナディモードでーす! くしたまー 約束よ!
締め切りを守らないから、とうとう名も知らぬ人からでさえ呼び捨てですよ!!(笑顔)

>最近、摩訶摩訶ってゲームやってます。試しにどうですか?
超有名ゲームですね。串たまごが好んでやりそうなゲームではないでしょうか。

>鳩2の花梨がめっちゃ好きです
とりあえず同意しときましょう。
それより、誰か電撃PSの東鳩2の記事担当者の以下のコメントをガイドライン化しようとする兵はおりませんか?

綺麗なCGには惹かれていましたが、ストーリーやヒロインに対して過度の期待はしていませんでした。
なので、担当編集さんが打ち合わせで「俺、春夏さんとなら結婚できるよ」という発言をしたときも、どこか遠い人の言葉のように感じていました。
でも、実際にゲームに触った人ならこういい返せます。「じゃあ、ボクは愛佳と結婚します」


個人的には、「あーん、スト様が死んじゃったよー!」のテンプレの如く活用できそうだと踏んでるんですが。

>( ゜Д゜)∩先生! コレットを検索するとニコレットがHITするのは仕様ですか?
仕様です。
というか一語検索だとエロゲの方が引っかかりそうですよ?


12/15 「amazonより安かった」


帰路にてテイルズをフラゲしました。普通に店頭に並んでたのにはちょっと驚き。

で、今回も執拗に罵倒しましたが、超人漫画が締め切り(ゲーム発売日)に間に合いませんでした。
多分ゲームやってるので超人の更新も遅れることでしょう(串たまごの所為で)。


12/11 「 [;´Д`]は出ませんが 」


限定デラックスパックを予約してしまった鳩2です。果たして年末にプレイする時間とガッツはあるんでしょうか。
どうでもいいけど未だにボンバヘくらいしかキャラの名前を覚えてません。

超久しぶりに絵描き板以外で描きました。普段の1.5倍くらい時間がかかります。

12/06 「 [;´Д`] 」


先日、WA4の新情報にてキャストにペy…川澄綾子という名前が発表されて、たいそう喜んだそうです。

       僕が。

WA4ユウリィ。公式(歌が流れるので注意)のお姫様抱っこの図が絶妙なエロさで素晴らしいですね。

しかし、3月発売ということで、また窮地に立たされました。
このままでは12〜3月にかけて月一本くらいのペースでRPGを買うことになります。
加えて、鳩2なんかも12/28に発売日が決まったようで、やる暇がありません。
これはもう鳩2は放置しておけってことですかね?


■拍手
サボっていたのでだいぶコメントが消えてしまいました。すいません。

>百刈さんって誰だよ、こんちくしょう!
ファミ通でやってる近藤るるる先生の漫画のキャラです。
最近は赤松健並の恥ずかしい展開になっていますので注意してください。


>俺もハロゲンヒーター愛用しています。マイナスイオンがでて気持ちいきがします。
金曜日、電気屋に出かけたのですがハロゲンヒーターは電気代が結構かかるという情報を得てしまったので、その流れてファンヒーターを買ってしまいました(8000円)
でも、まだ灯油を買っていないので使えないでいます。


>メガヒットおめでとうだー。目の中に0と1が走ってますから
>1000000hitキターーー(・∀・)ーーー!!
>100万HITおめでとうございます!これでミリオンサイトの仲間入りですね。気持ちいい回りっぷりです。
どうもありがとうございます。
え、遅い?


>だんだん桜場コハルみたいな絵になってて素敵です
確かに、△←の口を描こうとするだけで全体的にコハル調になってしまうようです。